twitterでヤソさんにお声がけしたら友晴君のお助けにより流行った件について
twitterでヤソさんにお声がけしたら友晴君のお助けにより流行った件について
twitterでヤソさんにお声がけしたら友晴君のお助けにより流行った件について
画像付きはこちらから↓
http://ateliershimokita.blog89.fc2.com/

このブログ、更新八年ぶりだってさ!
ほぼ誰も見てないから好き勝手書いちゃうね!
前の中の人は木村のカナちゃんでしたが、こっからは店主のなかもとこうすけが書きますね!

んで!
クダンの八十岡さん @yaya3_ のツイートにコメントしたら盛り上がった件について書きます。

しらない人はこちらをどうぞ↓

僕のアカウント
@atelierqqq

クダンのツイート
https://twitter.com/atelierqqq/status/1061615590035451906

mtg知らない人にはなんのこっちゃっすねw

ザックリいうと、日本で一番愛されているといっても過言ではないカードゲーマーさんが
このデッキ(自分で作れる麻雀パイセットみたいなもんです)はあるカテゴリーのデッキには必勝するゾ!
って書いてらしたんですよ。
それに対してそんなことないっすよー。って書いた次第であります。
(ちなみに僕は特に結果も出してないプレーヤーです。負けん気は強いし、まーまー強いと自分では思っちゃってるプレーヤーです。そしてブログ書くのに慣れてなくて改行など見づらいかもしれません。邁進します。)

ちょっと違うかもしれませんが、
サッカーで例えると、世界のモウリーニョ監督が
『我がチームの3-4-3は相手が4-4-2でくる限り必勝だ』

野球で例えると、世界の原監督が (復帰おめざす!霧ははれるよ!でも丸選手は勘弁して!)
『内野シフトいじればオオタニさんは打ち取れる』

みたいな感じっす。

それに僕がんなこたないよーって返したんすよね。

何故かそれが面白かったらしく、色んな方がリツイートしてくださったみたいで。
全部調べたわけじゃないすけど、少なくとも1万件以上の反応あったみたいで。

この素人おもしれーってプロの方もいらっしゃれば↓

イチカワユウキさん @serra2020 ↓
せばたくん

くーやんさん @kuuyanbm ↓
くーやん

素人がプロに気軽にけしからん!っという素人の方々も↓
(公のツイートなんで画像あげていいんだろうけど、やめときます。面白いの多すぎて選別できないから!)

それに僕がよく買い物させていただくカードゲームショップの一番偉い人がこんなかんじで↓
サイトウ友晴 @TomoharuSaito
https://twitter.com/TomoharuSaito/status/1061891719690678272


tmo1

tomo2
tomo3

tomo4


tomo5

tomo6

やー助かりました!
続きの前に宣伝を

世界で一番ハッピーなマジックザギャザリング専門店は
晴れる屋さん
http://www.hareruyamtg.com/jp/default.aspx
です!

で、このやりとりを通してタダのプロプレーヤーに突っ込んでみたヤツから敬意が足りないヤバいヤツなのでは論争になっていく訳です。(ネタバレになっちゃいますけど、僕ちゃんと意図持って書いてますのでそちらは後編に。)

ちょっと長くなってきたので結びと予告編を。

まず言いたいのが。
『プロ』プレーヤーって何なんでしょうね?
みんな世界のケイスケホンダプロには気軽にアドバイスするのに、なんで日本最高峰のプロカードゲーマーには気軽に意見しないんすかね。
ザックさーん、3バックやめてーとか (サッカー知らんことが露呈するね(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
一二塁間埋めてもオオタニさん逆方向上手いから無駄だよー
とか平気でコメントする世界なのに、『プロ』カードゲーマーになんで意見しちゃいけんのでしょうかね。

しかも、僕は自分なりのプランがあって、そこまで提示するのでよろしければご覧くださいという姿勢で。
(八十岡さん、楽しみにしてるねーって言ってくれました。流石やなぁ。)
それが正しいか間違ってるかは御本人さん及び皆様にジャッジいただければと思います。
クソリプってかちゃんとした思いを素人がプロに伝えたいってそんなおかしいことですかね?

アイドルの悪口平気で書く馬鹿がいてさ。
お給料いただいてる会社のアラを平気で書くマヌケがいてさ。
苦手な学友をグループlineで面白がるクズがいてさ。

世界は今日も楽しいね。

受け取り方や発信の方法の問題、および友晴君とのやり取りについてはまた次回。
僕の考えた最強デッキも載せますよー。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
後編もご拝読いただければ幸いです。

僕はここにいる。いつでも戦いに来てください↓
atelier?
東京都世田谷区北沢2-37-3-2D

twitter: @atelierqqq
youtube: atelier?vs https://www.youtube.com/channel/UCnosgArmm6N8oTd4GKPPJpw?view_as=subscriber
fb: https://www.facebook.com/ateliershimokita/?ref=bookmarks

なかもとこうすけ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索